諦めろ!低身長GKがやってはいけないこと!

んにちは!

GKコンサルティングのリキです。

 

 

身長が低くて

ハイボールの処理が

苦手なヒトはいませんか?

 

 

コーナーキック

フリーキックなど

 

 

様々な状況で、

ハイボールを処理する

場面があらわれます。

 

 

f:id:rk0602rk:20190610165018p:plain

 

 

そこで私は低身長に向けた

ハイボールの処理法をお伝えしたいと思います。

 

 

この方法を知らないと、

身長をいかした他のGKが賛美され、

そのGKにレギュラーを

奪われてしまいます。

 

 

この方法を知ることで、

「低身長でもハイボール処理は楽なんだ」

と思えて、

 

 

身長差がある敵にも勝つことができ、

そして試合でも活躍することができるんです!

 

 

それではその方法をお伝えします!

 

 

それはいたって簡単で、

まずは意識を変えることです。

 

 

「無理にキャッチングをせず、パンチングをする」

 

 

ということです。

 

 

基本ハイボールの処理はキャッチングです

しかし、これは非常にリスクが高いです。

 

 

高身長の人でも、

後ろにボールをそらし、

失点することなんて多いです。

 

 

f:id:rk0602rk:20190610170723p:plain

 

 

まして、低身長のヒトは

さらにリスクがあがります。

 

 

そこで、潔くキャッチングを諦め、

パンチング主体にするのです。

あくまで主体です。

 

 

相手が全くいない時や、

そこまで高くないものはキャッチングしましょう。

 

 

それではパンチングの方法をお伝えします。

 

 

両手で一つの面を作る

基本的にパンチングは両手で行います

片手で行うこともありますが、

まずは両手で行えるようにしましょう。

 

 

面を作るのは、

指スマのようなイメージです

 

 

f:id:rk0602rk:20190610171805p:plain

 

 

もちろん、指スマの時より

力強く握ってくださいね笑

 

 

 

敵が来るほうはヒザをあげてブロックする

できるだけパンチングする時は

体勢をくずされたくないので、

敵から自分の身を守ります。

 

 

f:id:rk0602rk:20190610172257p:plain

 

 

 

力強く当てるというよりも「面」にしっかり当てる

パンチングはふりかざしてあてる

ものではありません。

 

 

「面」にしっかりあてるだけで

ボールは遠くに飛び

 

 

危険なエリアからボールえお出せます。

 

 

f:id:rk0602rk:20190610172726p:plain

 

 

この3つを意識してください!

 

 

パンチングはハイボール以外にも

応用がきくものです。

 

 

f:id:rk0602rk:20190610173012p:plain

 

 

こんなアクロバティクに使うこともあります!

 

 

今すぐ、次の

練習中から意識して行いましょう!

 

 

まずは私が教えた基礎を会得し

様々なシーンでパンチングが

できるようにしましょう!

 

 

今回は以上です、またお会いしましょう。