GK必須の反射神経の向上法!

んにちは!

GKコンサルティングのリキです。

 

 

やっぱりGKにとって

きってもきれない身体能力といえば

反射神経ですよね。

 

 

反射神経とは感覚情報を脳がうけて

実際に身体が反応するまでの速さをさします。

 

 

その反射神経は

ありとあらゆる場面

で必要になってくるもので、

 

 

セービング、1対1には特に必要です。

 

 

「反射神経なんて生まれつきの

ものだからなぁ」

 

 

と思って反射神経を良くすること諦めていませんか?

 

 

f:id:rk0602rk:20190611133721p:plain

 

 

実際に私は最初から反射神経が

良いわけではありませんでした。

 

 

反射神経が遅いぶん

セービングができないので

全くシュート練習が楽しくなかったです。

 

 

しかし、あるトレーニングをし始めたら、

劇的に反射神経が良くなりました!

 

 

このトレーニングをしなければ、

・いつになってもセービングできる回数が増えない

・GKのセンス無し

・シュート練習が苦痛

 

 

になってしまいます。

 

 

逆にこのトレーニングをすることで、

・面白いようにセービングできる

・GKって楽しい!

・もっと上手くなりたい!

 

 

f:id:rk0602rk:20190611134505p:plain

 

 

と、プラスなことがたくさん生まれます!

 

 

そんな大切な反射神経のトレーニングを説明します。

 

 

①動作の反復練習

動作を反復することで運動が自動化します。

つまり運動をイメージしてからどの筋肉

を使うかまでの伝達速度を上げるのです。

 

 

GKでしたら、キャッチングとセービング

をひたすら繰り返すので。

 

 

ここで重要なのは、同じコースのシュート

でキャッチングとセービングを

繰り返すことです。

 

 

f:id:rk0602rk:20190611135516p:plain

 

 

「ここのコースはもう無意識でも反応できる!」

 

 

と思えるほど繰り返しましょう。

 

 

 

②予測するというスキル

シュートを打つヒトの軸足を

よく見ることで、

シュートコースを予測します。

 

 

あらかじめ予測することで、

脳内での運動をイメージするまでの速さが上がります。

 

 

軸足の予測ですが、

軸足が右に向いていたら右に、

左に向いていたら左に

シュートがくる可能性が高いです。

 

 

f:id:rk0602rk:20190611151202p:plain

 

 

 

③集中して見る。

シュートを打つ選手に全神経を

使いましょう。

 

 

余計な情報が脳に入ると処理する

ことが増えます。

 

 

判断に余計な手間がかかってしまうんです。

 

 

とにかく集中することです。

一回一回のシュートに集中しましょう。

 

 

f:id:rk0602rk:20190611151102p:plain

 

 

以上が反射神経のトレーニングになります!

 

 

全てに共通して言えることは

とにかく、

反復練習

あるのみです。

 

 

地道な作業ですが、

地道だからこそ、

 

 

継続すること、今から始めること

 

 

が非常に重要です。

 

 

練習が始まってから終わるまで

反射神経をずっと意識してください。

 

 

今回は以上です、またお会いしましょう!